【育児アイテム】コンビのベビーラックの選び方!「レミニス」「ネムリス」「ネムリラ」の比較など

息子が生まれて3ヶ月半が過ぎました。やっと首が座ってきましたが、夜はいまだに2時間ずつ起きて泣くので、慢性的な睡眠不足が続いております。

昼間も抱っこしていないと、寝てくれないことがほとんど。

同じ時期に赤ちゃんが生まれた友達に聞いてみると、昼も夜もぐっすり寝てくれるというので、うちの子だけ手がかかるんだろうかと心配になります…

そう思っていたところ、その友達が赤ちゃんを寝かしつけるために使っているアイテムがあったので、紹介してもらいました。

コンビの人気ベビーラックシリーズ「レミニス」で楽に寝かしつけ!

その友達は、おじいちゃん、おばあちゃんが色んなおもちゃや育児グッズを買ってくれるそうなんですが、その中でも一番買ってよかったアイテムがこれだそうです。

私が以前買ったバウンサーとは少し違い、イスにもなるし、ベッドにもなるというものです。

このベビーラックが人気なのは、スイング機能(ベッドをゆらゆら揺らす機能)がついていて、それが赤ちゃんを気持ちよく寝かしてくれるんです。

息子をレミニスに寝かせてみた結果…

まぁでもうちの息子はそう簡単に寝ませんので、レミニスだろうが何だろうが、どうせ置いた瞬間に起きるだろうと思っていました。

抱っこして、少し眠りに入ったところで、レミニスに寝かしてみると同時に、スイング機能を使ってゆさゆさ揺らしてみました。すると…

あれ、起きない。寝てる!

その後も何回か試しましたが、けっこう良い感じで眠ってくれます。これがあれば、ずっと抱っこしている必要がなくなるので、家事がはかどりそうです。

コンビのベビーラックの選び方

ちなみにこのレミニスは、2008年頃に発売された型落ちモデルです。現在は、「ネムリス」や「ネムリラ」といった名前のついたベビーラックが発売されています。

似たような名前で、機能もほとんど同じですが、大きく以下の点で分かれるので、これからベビーラックを選ぶ方は参考にしてみてくださいね。

1.スイング機能が電動か手動か

商品名に「AUTO SWING」とか書いてるやつは、電動で揺らしてくれる機能がついています。手動のものに比べると値段はかなり高くなります。

オートスイング機能がついていると、ずっと手動で揺らさなくてもいいため、手が離せるのが良いですが、個人的にはそこまで求めなくてもいいかなと感じています。

まず、スイング機能を使う時期は限られていますので、赤ちゃんが大きくなってから(だいたい8㎏以上)は必要ない機能になります。

それから、電動で動くということは、少なからず電磁波を赤ちゃんにあびせることになるので、そのあたりも配慮すると、手動をおすすめしたいです。お財布にもやさしいですし。

2.インナークッションの有無や、洗いやすさなど

ぶっちゃけこのへんの差は、好みで選ぶレベルかなと思います。

ネムリラやネムリスはシートクッションが丸洗いできるので、衛生管理が楽になります。

また、ネムリラエッグショックなんかは、ネムリスに比べて、良いクッション(すごい大雑把な説明ですが)がついていたりします。

友達が買ったレミニスは、もっと型が古いですが、カートのタイヤ部分がラバータイプじゃなくてプラスチックというくらいで、他は十分使えるものでした。

まとめ

コンビのベビーラックを選ぶときは、まず電動か手動かを決めて、あとのクッション性能の差などと値段を見て決めるのが良いと思います。

あとは、大きなイスを1脚置くようなものなので、そこそこスペースを取ってしまいます。

自宅があんまり狭いと逆に邪魔になってしまうかもしれませんので、一応注意してください!

それでは、楽しい育児ライフを!あぽとら(@t_apotora)でした!

★関連記事
家族で子どもの写真や動画を共有できるアプリ「みてね」がいい感じ!

奥さんが妊娠したらまず読もう!自分らしくイクメンになる「和歌山男の子育て指南本」は全国のパパにオススメ!

【育児アイテム】AKOAKOスリングを買ってみたら、リアルに息子と嫁の機嫌が良くなった話

【育児アイテム】赤ちゃんを座らせておいたまま家事ができるバウンサーが便利!

アップリカのチャイルドシート「ディアターンプラス」の使用感、レビューなど

初めての出産立ち会いレポート!3706gの赤ちゃんが出てくるまでの20時間




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。