モンハン
あぽとら
【MHX】ブラストダッシュⅢのススメ(ガンランスの狩技考察)
ガンサーのみんな!息してますか!?
こんにちは。最近やっと、モンハンクロスのオンラインプレイをやり出した、あぽとら(@t_apotora)です。
ちなみに、今まで一人もガンランスを使う人に出会っていません。みんなどこ行ったの。もはや絶滅危惧種レベル。
まぁ、ガンランスは砲撃で味方を吹っ飛ばしてしまうため、仕方ないんですけどね。パーティプレイではかなり使いにくいです。砲撃は上にしか撃てないし。上に撃ってもエリアルさんには当たっちゃうし。
どれだけ気を付けていても、見えないところから飛び込んでこられるのはまず無理。
必然的に突きメインの立ち回りにならざるをえません。
そんな色々と不遇なガンランスですが、狩技「ブラストダッシュⅢ」を立ち回りに組み込むことによって、ある意味ガンランスっぽくない、トリッキーな戦い方ができるようになります。
ブラストダッシュはガンランスの救世主
この狩技は、ガンランスの砲撃逆に使って、前方に大きくダッシュして、そこから強叩きつけ→フルバーストに繋げることができるというものです。
ガンランスは全武器中で機動力が最低クラスなので、この狩技を使うことによって、その弱点を補うことが可能です。
使う場面として一番イメージしやすいのが、モンスターの攻撃を避けたあとや、ひるんだりして隙があるのに、モンスターとの距離が離れているために、すぐに攻撃に移れないというような場面です。
一瞬で距離を詰めて攻撃に移ることができるブラストダッシュは、今までやりたかったけどできなかったことを可能にしてくれる画期的な狩技といえます。
ブラストダッシュはⅢでやっと本領発揮
実は、ⅠとⅡはちょっと使いにくいです。とにかくⅢを目指しましょう。
入手方法は、実は詳しく知りませんが、集会所★5を解放して、いくつかクエストをこなすと、ベルナ村の筆頭ランサーから教えてもらえました。
ブラストダッシュⅢになると、ダッシュの出始めから終わりまで、どのタイミングでも叩きつけを出すことができます。
さらに、ブラストダッシュⅢの出始めの方の叩きつけは、空中攻撃扱いになり、乗りを狙うことも可能です。ガンランスは、もともと乗りを狙いにくい武器ですが、これによってある程度カバーできるようになりました。
狩技ゲージもすぐに溜まるので、溜まった時点で積極的に狙うといいと思います。
見た目もインパクト大
これ、個人的にすごく重要視しているんですが、ブラストダッシュは見た目もカッコイイ。というか、ノロノロ動くガンスしか知らない人は、急に猛スピードで動き出すガンサーにびっくりするかもしれません。
「なんだありゃ!かっけー!」って思ってくれる人がいると良いですね。(←自己満の世界)
ディノバルドの振り向き際にダッシュで距離をつめて、顔面に強叩きつけを当て、そのまま部位破壊とダウンを当時に取ったりすると、すごく気持ちいいです。…まぁ、大剣かハンマーでやれよっていうのは無しで!
まとめ
ガンランスの狩技は、まずはブラストダッシュⅢを最優先することをおススメします。もし、残りの枠があれば、竜の息吹ですかね。
覇山竜撃砲は良い使い道がないか研究中です…
それでは、楽しいハンターライフを!あぽとら(@t_apotora)でした!
★関連記事
【MHX】レア7のガンランス装備「EXフィリアシリーズ」を作ってみた
【MHX】モンハンクロス下位序盤でのガンランス用装備はザザミシリーズがおすすめ!
コメントを残す