格安スマホへの機種変更でLINEのアカウントを引き継ぐ方法

最近は格安simを使って、携帯の料金を節約する人が増えてきました。私はもともと、ドコモのスマホ1台で契約していましたが、格安simを利用することによって、月々5,000円ほど削減することができました。

その際にLINEのアカウントの引き継ぎを行ったので、その方法についてまとめました。

LINEのアカウントを引き継ぐ方法(基本)

機種変更の際にLINEのアカウントを引き継ぐ方法は簡単です。必要なことは、機種変更の前に、LINEの設定でメールアドレスを登録しておくだけ。たったこれだけです。

機種変更後は、新しい端末でLINEを起動したときに、「ログイン」をタップし、登録したメールアドレスとパスワードを入力すればOK。

逆に、メールアドレスの登録をせずに機種変更をしてしまうと、アカウントの新規登録を行うことになり、友達リストなんかが全部消えて、めんどくさいことになってしまいます。

LINEでのメールアドレス登録手順

1.「設定」をタップ

2.「アカウント」をタップ

3.「メールアドレス登録」をタップ

4.登録するメールアドレス、パスワードを入力します。

5.入力したメールアドレスにLINEから「メールアドレス登録確認メール」が届きますので、記載されている認証番号を入力します。iPhone、Android上でメールを確認している場合は、記載されたリンクをタップすると認証が行われます。

以上でLINEへのメールアドレスの登録が完了します。

格安simを使うスマホへのLNEアカウント引き継ぎ方法(応用)

格安simを利用しながらLINEを使う場合も、アカウントの引き継ぎ方法は基本的に同じです。

注意点としては、契約している格安simがSMS(ショートメッセージサービス)を使えるか使えないかでやり方が変わってくることです。

SMSに対応している格安simの場合

前述の基本のとおり、事前にメールアドレスの登録を済ませておくだけで大丈夫です。

機種変更後の手順も同じで、まず、新しい端末でLINEアプリをダウンロードして起動し、「ログイン」をタップします。

次に登録しているメールアドレスとパスワードを入力します。

そのあと、携帯番号の認証が行われるので、表示どおりに進めばOKです。

SMSに対応していない(契約に含んでいない)格安simの場合

Facebookアカウントを持っていれば、機種変更後のLINEのログイン時に、Facebookアカウントで認証を行う方法があります。ただ、この方法だと、LINE電話は使用できません。

また、私のようにガラケーとスマホの2台で、通話とデータ通信を1台ずつに分けて運用している場合もあると思います。

その場合は、スマホ側でLINEに携帯番号の登録を行うときに、ガラケーの電話番号を入力します。そうすると、ガラケーにSMSで4桁の認証コードが届きますので、それをスマホ側で入力すればOKです。

Facebookアカウントがなく、SMSを受信できるガラケーもない場合は、必ずSMS対応の格安simを契約することをおススメします。

まとめ

格安simを使うスマホに機種変更して、LINEアカウントを引き継ぐためのポイントは、SMSを使えるかどうかということでした。

格安スマホに機種変更を検討している方は、その点も含めた利用プランを考えてみてくださいね。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。